体験レポート
-
体験レポート① はりきゅう5治療院 有松店に行ってきました。
2017年10月06日
スタッフの岩田 佳子です。本日は、 はりきゅう5治療院 有松店にお邪魔しました。
北陸最大のリラクゼーションチェーンである”もみつぼ5”併設という今までにない新しい形の鍼灸治療院です。
もみつぼ5 有松店とゴーゴーカレー 金沢有松スタジアムの中間にありました。
駐車場もたくさんあり、また、もみつぼ5併設ということもあり、入りやすい感じになっておりす。
共有の入口に入ると、左側がリラクゼーションサロンであるもみつぼ5、右側が鍼灸治療院であるはりきゅう5に分かれております。
【リラクゼーション×はりきゅう】
面白いコンセプトです。普段はリラクゼーションに通いながら、痛い所や治療が必要な場合には、すぐに鍼灸治療ができるといった感じでしょうか。
早速、治療開始です。今回は、美容鍼+鍼灸(はりきゅう)コースをお願いしました。
まずは、お顔の状態を鏡で見ながら問診。そして、脈・舌・お腹を接診。
脈が弱く、冷え症とのこと・・・
まずは、美容鍼。
頭とお顔にどんどん鍼が刺さってきます。
気持ちいい~~!
そして、美容鍼をしばらく置鍼した状態で、足や腕に鍼とお灸。
どんどん副交感神経が優位になり、リラックス状態に。
お顔にローラー鍼。そして、頚肩部やデコルテラインを丁寧にほぐして頂き、首を鍼でどんどん治療。
もう、寝そうですzzz
最後に背中と足への鍼とお灸。背中は置鍼しながら、赤外線で温熱療法。
至れり尽くせりですね。
最後に再び鏡を見ながら、治療のチェック。
はりつやが出て、スッキリした表情になり、身体は完全にリラックス状態になりました。
【感想】
今回のような美容系の治療以外にも、根本改善を目指すことをコンセプトに鍼灸メニューも廉価で充実しておりますので、ぜひ、ご相談してみて下さい。評価ポイント
-
- 立地
-
- 清潔感
-
- 雰囲気
-
- 応対
-
- 設備
-
- プライバシー
関連記事
- 【インタビュー】スポーツケア、痛みのケア、マタニティケア、ママさんケア etc QOL向上のための治療をお届けします。野村 絵里先生
- 養生健康コラム①:季節養生
- 養生健康コラム②:梅仕事
- 養生健康コラム③:マインドフルネス
- 養生健康コラム④:夏の養生法
- 養生健康コラム⑤:冬病夏治(とうびょうかじ)
- 養生健康コラム⑥:お酒について
- 養生健康コラム⑦:赤ちゃん指圧と小児はり
- 養生健康コラム⑧:夏風邪
- 養生健康コラム⑨:はり・きゅうで良くなるのか?
- 養生健康コラム⑩:夏の養生 不眠について
- 養生健康コラム⑪:夏の不眠によい食材
- 養生健康コラム⑬:夏バテが長引かないために
- 養生健康コラム⑭:秋の養生法
- 養生健康コラム⑮:アンチエイジング食
- 養生健康コラム⑯:アンチエイジング トレーニング
- 養生健康コラム⑰:冬の養生法
- 養生健康コラム⑱:アンチエイジング トレーニング②
- 養生健康コラム⑲:雪かきをする前に・・・
- 養生健康コラム⑳:アンチエイジング トレーニング③
- 養生健康コラム21:春の養生法(春の過ごし方)
- 養生健康コラム22:夏の養生法(夏の過ごし方)
- 鍼灸師によるダイエットサポート
- 秋になると咳が・・喘息が・・そんな方いませんか?
-