あなたの症状やご要望にぴったりのあん摩マッサージ指圧・鍼灸治療を行っている国家資格治療院をお探しなら治療院コンシェルジュ!(対応地域:石川県)

対応エリア拡大中、石川県
お問い合わせ
0120-967-345
平日 9:00~19:00
治療院コンシェルジュからのご紹介で初回500割引き。(治療院につき一回限り、¥2000円以上の治療が対象)ご来院時に「治療院コンシェルジュから」とお伝え下さい。

マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム

養生健康コラム⑧:夏風邪

 

養生健康コラム⑧-1

50nomura

おはようございます。 鍼灸師・漢方養生指導士の野村 絵里です。

「野村 絵里の養生健康コラム」ということで、あなたの健康生活のお役に立てるような養生法や健康法について紹介しております。(今までのコラム↓)

養生健康コラム①:季節養生

養生健康コラム②:梅仕事

養生健康コラム③:マインドフルネス

養生健康コラム④:夏の養生法

養生健康コラム⑤:冬病夏治(とうびょうかじ)

養生健康コラム⑥:お酒について

養生健康コラム⑦:赤ちゃん指圧と小児はり

今回は、”夏風邪”についてです。

養生健康コラム⑧:夏風邪

夏、気温が高いから大丈夫と薄着をして寝たり、汗をかいたのにエアコンの風をあびたりして風邪を引いた経験ありませんか?

私はいつも喉を先にやられます。

喉には扁桃という外から入ってくるウイルスや細菌にたいして、攻撃をし身体に取り込んでも害がないように抗体という物質を作ってくれる最初の免疫器官があります。

なので、喉がイガイガしたり、腫れたりするのはウイルスに対して扁桃が働いてくれているからなんですが、ウイルスや菌が強かったり、扁桃の免疫機能をすり抜けていった残りが、体内の奥に入って、さらに悪さをし発熱・咳・腹痛・下痢などの症状を引き起こします。

まずは、風邪の初期症状を感じた時に対処をしていく事が大切です。

まずは、セルフケアをご紹介。

風邪はフウジャといい、首の後ろに風があたる事で入ってくると東洋医学では考えます。

寒い時に首元を温めますよね。これも寒邪が首の後ろにはいってくるのを防いでいるのです。

ゾクとしたら首にタオルやスカーフを巻きましょう。それでも背中の真ん中、肩甲骨の間ぐらいまでゾクゾクしてきてしまったら風邪が入ってきています。

そんな時は、首の付け根。ちょうど襟のふちぐらいのツボ↓

19551274_1562828683792330_717407112_n

大椎(だいつい):首を前に傾けて首の後ろにボコット出る骨の少し下。

にお灸をしましょう。

火を使うお灸は誰かにやってもらわないと危険です。火を使わない”せんねんきゅう太陽”を使いましょう。貼ったまま仕事や家事が出来ます。

写真は私自身です。鍼灸師でも使います。自分で首にお灸は厳しいので・・・

72142037c86d513e8a5667e078f0a300

手にある合谷(ごうこく)と感冒点もおすすめです。

場所は人差し指と親指の骨が合わさる所、ちょうど握手をした時に相手の親指があたる所にあります。

手の甲側が合谷、手のひら側が感冒点です。

そこを少し痛いと思うぐらいのつよさで押して刺激しましょう。

漢方は??

漢方としてはやはり、葛根湯がオススメです。ただし症状の進んだ風邪には効きません。又、血圧が高い方や高齢の方は桂枝湯のほうが良いかと思います。

鍼灸院(はりきゅう)では??

鍼灸院では最初に書いた、扁桃の免疫力をあげる治療を行い、風邪にかかりにくくする身体を手に入れるお手伝いをします。

発熱がある時のはりきゅう治療はできませんが、ゾクゾクする、喉が痛い、また風邪の中に入っしまってからの咳にはよく効きます。

ただし、好転反応として施術後、熱が出たり、痰が沢山出たりします。これらは風邪菌を外に出そうとする機能が高まったためです。

ご理解のうえご来院くださいね。

 

はりきゅう5治療院 有松店
金沢市有松3丁目3-30  もみつぼ5有松店併設
電話:076-205-5896
【鍼灸・スポーツ鍼灸・美容鍼で根本改善を目指す治療院】
http://www.ahk-concierge.com/ahk/harikyu5-arimatsu/

 

IMG_4527野村 絵里
鍼師、灸師、漢方養生指導士

平成18.19年日本オリンピック協会 医・化学委員、天満屋陸上部、資生堂陸上部、日本生命卓球部、全日本女子卓球部、ダンスカンパニーnoisumトレーナー帯同、一般社団法人 プティパ mamacare講師などの経験を生かし、スポーツケアからマタニティケア、ママさんケアなどQOL(クオリティ オブ ライフ)向上のための治療を行っている。