あなたの症状やご要望にぴったりのあん摩マッサージ指圧・鍼灸治療を行っている国家資格治療院をお探しなら治療院コンシェルジュ!(対応地域:石川県)

対応エリア拡大中、石川県
お問い合わせ
0120-967-345
平日 9:00~19:00
治療院コンシェルジュからのご紹介で初回500割引き。(治療院につき一回限り、¥2000円以上の治療が対象)ご来院時に「治療院コンシェルジュから」とお伝え下さい。

マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム

養生健康コラム⑳:アンチエイジング トレーニング③

 

養生健康コラム⑳-1

50nomura

おはようございます。【はりきゅう5治療院 有松店】 の鍼灸師・漢方養生指導士 野村 絵里です。

「野村 絵里の養生健康コラム」ということで、あなたの健康生活のお役に立てるような養生法や健康法について紹介しております。(今までのコラム↓)

養生健康コラム①:季節養生

養生健康コラム②:梅仕事

養生健康コラム③:マインドフルネス

養生健康コラム④:夏の養生法

養生健康コラム⑤:冬病夏治(とうびょうかじ)

養生健康コラム⑥:お酒について

養生健康コラム⑦:赤ちゃん指圧と小児はり

養生健康コラム⑧:夏風邪

養生健康コラム⑨:はり・きゅうで良くなるのか?

養生健康コラム⑩:夏の養生 不眠について

養生健康コラム⑪:夏の不眠によい食材

養生健康コラム⑫:虫除けに

養生健康コラム⑬:夏バテが長引かないために

養生健康コラム⑭:秋の養生法

養生健康コラム⑮:アンチエイジング食

養生健康コラム⑯:アンチエイジング トレーニング①

養生健康コラム⑰:冬の養生法

養生健康コラム⑱:アンチエイジング トレーニング②

養生健康コラム⑲:雪かきをする前に・・・

今回は、養生健康コラム⑯:アンチエイジング トレーニング養生健康コラム⑱:アンチエイジング トレーニング②に引き続き、”アンチエイジング トレーニング③”をご紹介します。

養生健康コラム⑳:アンチエイジング トレーニング③

アンチエイジング 3回目です。今回は、お灸です。

269841

お灸って自分で行っても良いの?

そんな声をききますが、お灸を他人にして報酬をもらうと灸師(きゅうし)の国家資格免許が必要ですが、ご自分や家族にする分にはかまいません。

自宅でするお灸を 自施灸といいます。

火を使いますし、火傷をともなう事もありますので、注意は必要ですが、上手に使用すれば、効果的なセルフケアになります。

お灸は何に良いのか?

慢性的な痛みに、肩凝り、腰痛に、胃腸を整えるために、生理痛や更年期の症状に、風邪をひかない強いカラダ、つまり免疫力を高めるために使います。

お灸は熱いの?

今 市販されているお灸は、弱いものから中くらい、強い、物によってはライト、レギュラー、スタンダードなどと表記されているものがあり、熱いのが苦手な方や、高齢者、子供さんは弱いタイプからはじめると良いです。

又、薫りがついたアロマ灸や、煙の少ないタイプ、火をつかわないタイプなどもあります。

はりきゅう5治療院 有松店では、皆様にお灸を好きになっていただくべく、ライト低刺激タイプを販売しております。

カラダのどこにしていいの?

ツボをことさらに意識していただく必要は実はないと私は思います。

触って冷たい、なんとなく痛いそんな場所で良いのです。ただ、ツボの位置はその痛いところ、反応がある場所にほぼ沿っていることありますので目安になります。また 市販のお灸には説明書と一緒に効果的なツボの位置が書いた紙が入っている場合も多いです。

それでも個人にあったツボを知りたい場合は鍼灸師におたずねください。

はりきゅう5治療院 有松店では、施術の際にお灸の使い方、ツボの場所を丁寧にお教えします。又、お灸購入の方にはツボの位置を書いた資料もお渡ししております。

代表的なカラダを強くするツボ

足三里

足三里(あしさんり):
足のすねにあり、膝をかるく曲げて足首を立てた時にすねに出る筋肉の最も高い所にとります。

松尾 芭蕉も旅の際ここに灸を据えて歩いたとされる有名なツボです。

合谷合谷:
手の甲にあり、親指と人差し指の骨が交わるところのくぼみで人さし指側にとります。

肩コリのほか、肩から上の血流循環をよくするので、お顔の血色もよく、くすみ改善にもなります。また 大腸系のツボでもあるので、便秘などの腸の不順にもききます。

近年、冷えを感じる方がとても多くなってきました。以前は、女性が多かったのですが、今では筋肉量のある男性の方でもパソコン作業や、美容師さん、サービス業などの軽作業や夜間に仕事をされる方が多くなったためか自立神経が乱れやすく、冷え症や便秘に苦しむ方も多いです。

健康を保つ一つの方法として、食事、運動のようにお灸も仲間にいれていただきたいと思います。

高齢者から、小さいお子さんまでお灸ができます。

その場合は一番弱いタイプをおススメします。子供さんで火を使うのが怖い方は、ドライヤーで温める方法もあります。お子さんの場合、皮膚が敏感で反応がすぐに出ますので、しすぎないぐらいがちょうど良いです。

さて、アンチエイジングとして”食事” ”運動” ”お灸”について書きました。年を重ねることは、素敵なことだと思うのです。ただ健康的に過ごすために、元気でいられるためにこのコラムが少しでもお役に立てれればうれしいです。

 

はりきゅう5治療院 有松店
金沢市有松3丁目3-30  もみつぼ5有松店併設
電話:076-205-5896
【鍼灸・スポーツ鍼灸・美容鍼で根本改善を目指す治療院】
http://www.ahk-concierge.com/ahk/harikyu5-arimatsu/

 

IMG_4527野村 絵里
鍼師、灸師、漢方養生指導士

平成18.19年日本オリンピック協会 医・化学委員、天満屋陸上部、資生堂陸上部、日本生命卓球部、全日本女子卓球部、ダンスカンパニーnoisumトレーナー帯同、一般社団法人 プティパ mamacare講師などの経験を生かし、スポーツケアからマタニティケア、ママさんケアなどQOL(クオリティ オブ ライフ)向上のための治療を行っている。