マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム
ほとんどの人はマッサージ業界に対して無知です!
おはようございます。治療院コンシェルジュの岩田真人です。
昨晩の出来事です。息子(中学生)が社会の勉強をしていたので、ちょっと教科書を覗き込み「宍道湖(しんじこ)」という文字を指さして、
僕:「これ何て読む??」
と聞いたところ、
息子:「しんじこ。やろ。知ってるよ!」
と自信満々の答えが帰ってきましたので、
僕:「じゃあ、宍道湖で有名な貝は??」
と突っ込んだ質問。
息子:「う~~~ん。あまぐり!」
え~~~!あ・ま・ぐ・り???と驚きと困惑状態になっていたところ、妻が見兼ねて、
妻:「あまぐりって貝じゃないやろ!”豆”やろ!バカじゃない!正解は、は・ま・ぐ・り!」
「豆???」、「はまぐり???」・・・もうトンチンカン状態です。
僕:「あまぐりは貝でもなく、豆でもないよ・・・栗(くり)だよ。しかも、正解は”しじみ”ですから・・・」
・・・・とこのようなやりとりがありました。あなたの家庭でもこんなこと無いですか???
人は情報が少ないと、間違えやすい。
人って、その分野の情報がなかったり、興味がなかったりすると本当に間違えやすいです。息子も妻も地理や貝に無知だったので、このようなトンチンカンなやりとりになってしまったのです。
正しい鍼灸マッサージ治療院を選べていますか??
世の中には、マッサージなどを行う業態がたくさんあります。
接骨、整骨、鍼灸、あん摩、指圧、マッサージ、整体、カイロプラクティック、リフレクソロジー(足裏マッサージ)、ボディケア、ストレッチ、アロマセラピーなどなど・・・
ほとんどの人は「上記の業態=マッサージ屋さん」と思ってしまっています。
まさに、マッサージ業界に対して無知なのです!
もし、あなたが”はり”や”きゅう”、”あん摩マッサージ指圧”を受けたいと思っていても、その業界に無知であったら、まず、正しい鍼灸マッサージ治療院にはたどり着けないでしょう。
あなたの大切なカラダです。正しい情報を集めるようにして下さい。
しかし、この情報社会で真に正しい情報を得るのは、困難になってきておりますので、”はり”や”きゅう”、”あん摩マッサージ指圧”のことなら、是非、僕にご相談下さいね。
きっと、あなたにぴったりの鍼灸マッサージ治療院にたどり着けますよ!
