マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム
鍼灸マッサージ治療 VS マッサージチェアの時代到来か!?
おはようございます。治療院コンシェルジュの岩田真人です。
昨日はとある理由により、大型家電店に出向き、最新のマッサージチェアを試乗してきました。
これから、いろいろなお仕事がロボット化される時代になると言われていますが、
「いくら最新マッサージチェアが優秀だからと言っても、鍼灸マッサージ師は大丈夫だろう!」
と思っておりましたが、以下のニュースをみて驚愕しました↓↓
人工知能を搭載したファミリーイナダのマッサージチェアがすごい
https://mag.kakaku.com/seikatsu-kaden/?id=4245
なんと、マッサージチェアにインターネットが繋がったのです。それにより、日々の健康チェックや健康管理の役割を担ってくれるとのこと。
そして、価格もスマホなどのように月額制という斬新さ。
そして、何より驚いたのは、マッサージチェアにAI(人工知能)が搭載されており、オーダーメイドなマッサージが出来ちゃうというのです。
ヤバいっすね・・・我が業界に協力なライバルが出現です!
というわけで、ライバル視察のためのマッサージチェア試乗だったのです。
マッサージチェアでは治療はできない。
試乗したのは、AI(人工知能)が搭載されていないものなので、なんとも言えませんが、確かにスゴイ進化を遂げていますが、リラクゼーションの域を超えることはないと思いました。
所詮、マッサージチェアは、癒しや疲労回復が限界かなぁ~という印象です。
リラクゼーション業界 VS マッサージチェア
これは近い将来勃発することは間違えないでしょう!そして、ロボットに取って代わられる・・・
鍼灸マッサージ治療 VS マッサージチェア
これはまだまだ先になるかと思いますが、鍼灸はともかく、あん摩マッサージ指圧に関しては、ウカウカはしていられないと思います。
しっかり、多様性と個性に富んだ素晴らしい治療だという本質を残して、知識と技術を常に磨いていく必要があると思います。
まぁ、鍼灸治療がロボットに取って代わった時・・・きっと、世の中のほとんどがロボットになっていることでしょうが・・・
