マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム
スポーツが上達するコツは○○することです!【RUNはり灸接骨院 コラム】
おはようございます。市民ランナーの悩みを解決する「RUNはり灸接骨院」の小野寺 智です。
長かったオリンピックも終わってしまいましたね。頑張っている選手に刺激されて、スポーツを始めようと思われている方も多いのでは?
スポーツをするに当たって、上手になるコツがあります。
それは・・・
上手い人の”マネ”をすることなんです。
知ってるよ!とツッコミが入りそうですが(^^;
でも、しっかり”マネ”出来ていますか?
当院ではランナーの方が来院された際には、ランニングフォームのチェックを行っております。
カメラで撮影(側方、後方)し、動作分析ソフトを使って、歩き方、走り方の癖を確認していきます。
自分の走り方を動画で客観的に見ると、ほぼ100%の方が、驚かれます。
「エッ!私って、こんな走り方しているの!?」
自分の持っている動作イメージと実際の動作が、違うんです。
自分の体を思いどおりに動かす事って、意外と難しい作業なんです。
まずは、
今の自分がどんな歩き方、走り方をしているのか?
知ることが大切なんです。
簡単に出来ますよ。スマホで撮影してみましょう♪
ジムに通っている方であれば、トレッドミルで走っている姿をインストラクターの方に撮影してもらいましょう。
怪我や故障のない方でも、客観的に自分を見つめることで、何らかの新しい発見がありますよ♪
RUNはり灸接骨院
金沢市泉2丁目3-1
【市民ランナーのためのケアの専門家がいる鍼灸接骨院】
http://www.ahk-concierge.com/ahk/run-hari/
