マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム
皮膚のダメージはハンパない・・・から鍼灸マッサージもハンパない
おはようございます。治療院コンシェルジュの岩田真人です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。今年のゴールデンウィークは晴天続きで最高でしたね。僕も大いに楽しませて頂きました。
BBQ、ヨット遊び、新緑の散歩 etc・・・本当に楽しいゴールデンウィークでした。
しかし、ほとんどが外で過ごしたので、日焼けがハンパない。特に顔が焼けまくって、今は皮が剥けまくってボロボロ状態です。トホホ・・・楽しさの代償ですね。
そこで、今回のコラムは、
日焼け=皮膚のダメージ
についてです。
日焼けすると、身体がドッと疲れたり、眠くなったりする経験でございませんか?
実は、体表面(皮膚)がダメージを受けるとその深部(内蔵)にもダメージを受けるのです。東洋医学では、体表面を陽、深部を陰と考えて、陰陽の法則(陰と陽はお互い関係しあっている)で説明します。
現代医学的には、体性内蔵反射といって、皮膚の感覚器官でキャッチされた刺激は、感覚神経を通じて脳へと伝わり、最終的に脳から⇒自律神経⇒内臓・器官と通じて、内臓・器官に刺激が伝わると言われております。
要するに、皮膚にダメージを受けると、内蔵もダメージを受けるので身体全体にハンパない疲労感を覚えて、眠くなるということです。
鍼灸やマッサージも実はこの法則で治療しています。
鍼灸やマッサージは、身体の凝りや痛みを取り除く治療法に思われがちですが、実は、経絡やツボ、体表面を刺激することによって、内蔵の働きを整えるのを得意としている治療法なのです。
あなたも日焼けによる全身の疲れを体感したことがあるかと思いますので、鍼灸マッサージの効果も同様に体感できると思います。
ぜひ、凝りや痛みだけでなく、全身のバランス調整や不定愁訴にも鍼灸マッサージをご活用下さい。
石川県、金沢市、白山市、小松市、能美市、内灘町で鍼灸院、マッサージ院をお探しなら治療院コンシェルジュをご活用ください。
