マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム
疲労回復には鍼灸マッサージ
おはようございます。治療院コンシェルジュの岩田真人です。
10/26に誕生日を迎え、38歳になることができました。この世に生まれたことに感謝し、また、たくさんのメッセージを頂き、本当に幸せモンです。もうすっかりおじさんの年齢ですが、38歳らしい最高のパフォーマンスをして参りたいと思います。
さてさて、本日のコラムは、この治療院コンシェルジュの趣旨であります、
鍼灸マッサージをもっと活用して欲しい。
ということについて。
鍼灸マッサージと聞くと、どうしても”治療”のイメージが強いと思います。特に鍼灸については、そのイメージが顕著かと思います。
「痛みがあるから鍼灸院に行こう!!」となっても、「疲れたからちょっと癒されに鍼灸院に行こう!!」とは考えないと思います。
しかし、本来であれば、鍼灸マッサージこそが疲労回復、リラクゼーション、健康増進に活用されるべき、いや、というより、鍼灸マッサージしか選択肢はないでしょう!といっても過言ではないと思っております。
鍼灸マッサージの最大の特徴は、治療はもちろん、予防、健康増進、未病治、緩和医療、疲労回復などのすべての医療スペクトルをカバーできることですので。
しかしながら、現状は、
治療=鍼灸マッサージ
疲労回復やリラクゼーション=整体院や激安マッサージ店
という傾向が残念ながら強くなっております。
鍼灸マッサージこそが健康を支えるもっとも相応しい療法
であるべきですので、
「あ~~~。どうも疲れが取れない・・・。よし!鍼灸を受けに行こう!!」
というセリフがバンバン出てくるようになってきて欲しいですね。
疲労回復には鍼灸マッサージ
ぜひ、地域の「宝」である、鍼灸マッサージ治療院をすべての健康増進にご活用頂きたいことを願っております。
