マッサージやはりきゅうを受けたい人のための
コンシェルジュコラム
僕の推奨する治療院などの選び方
引用:消費者庁 News Release 平成29年5月26日
おはようございます。治療院コンシェルジュの岩田 真人です。
平成29年5月26日の消費者庁のNews「法的な資格制度がない医業類似行為の手技は慎重に」を見て。
リンク:消費者庁 News Release 平成29年5月26日
確かに、法的な資格制度のないカイロプラクティックや整体、もみほぐしやリラクゼーションなどは、危険な面も多くありますが、現状はリラクゼーション業として社会に認知され、実際に多くの方が喜んで利用されております。
本来ならば、あん摩マッサージ指圧師の国家資格者を増やすことで、手技においては、必ず国家資格が必要にすれば良いのですが、これも、視覚障害者の職業保護の問題でなかなか増やすことができないでしょう。
しかしながら、病院に行くほどでもない不調な方や疲労回復を求める方が圧倒的に多く、現状の国家資格マッサージ院だけでは賄いきれない、もしくは、国家資格者はあまりリラクゼーションをやりたがらず、痛みや不調の治療をしたい、また、手技療法のみであれば、比較的安易に習得できてしまう。などという現状もあるのではないでしょうか。
これらを踏まえ、「ちょっとマッサージでもに行こうかな?」と思った方向けに、僕の推奨する治療院などの選び方を伝授します。
推奨する治療院などの選び方
まずは、
・ 急激な体重の変化はないか?
・ 頭痛がないか?
・ 手足にしびれがないか?
これらは基本的な病気のサインですので、病院やクリニックに受診することをおススメします。
次に、
・ 痛みがあるか?
・ 病気を持っているか?
・ 心身が弱っているか?
これら3つの内、1つでも該当すれば、必ず国家資格を持った治療院(接骨院・整骨院、鍼灸院、マッサージ院)に通うようにして下さい。
簡単に言えば、痛みもなく、病気もなく、心身ともに絶好調だが、疲れやちょっとした不調がある程度の場合には、法的な資格制度のないカイロプラクティックや整体、もみほぐしやリラクゼーションでも良いかもしれません。(※無資格を受ける際には「自己責任」ということを忘れないで下さい。)
そして、痛みなどがある場合、
急性的な痛みか?
慢性的な痛みか?
急性的な怪我などの場合には、接骨院・整骨院が良いでしょう。長く続く痛みや不調などは、鍼灸院や鍼灸マッサージ院を選びましょう。
もちろん、接骨院と整体院、接骨院と鍼灸院などが併設されていることも多々ございますので、一概には言えませんが、これらの3つを考えて、ぜひ、治療院選びをして頂けると有難いです。
あなたの大切なお身体を守るための治療院選びの参考にして頂けますと幸いです。
